先日、ネット上の画像素材を使った学校が製作者から訴えられ、11万円の賠償金を支払ったという事件がありました。
その画像素材は
「フリー 無料 風鈴」
と画像検索して見つけたものだったそうですが、それが実は無料ではなかったと。
こんなサイトに辿り着くほど勉強熱心なあなたであれば、
フリー素材探しを画像検索に頼るのは危険だ
なんてことはご存知かと思いますが、フリー素材として提供されているものでも注意が必要なケースもあります。
そもそもフリー素材というのは
“利用規約を守れるなら無料”
なのであって、無料で好き勝手に使ってOK、というわけではありません。
例えば、フリー素材で有名な「いらすとや」の利用規定を見てみると、素材を21点以上使った商用デザインは有償にて対応ということになっています。
以下の場合、有償にて対応させていただきます。メニューの「お問合せ」からご連絡下さい。
素材を21点以上使った商用デザイン(重複はまとめて1点)
素材の高解像度データの作成(高解像度イラストのサンプル)引用元:ご利用規定(いらすとや)
どんなサイトを使うにしろ、利用規約は必ず確認しましょう。
ライターが責任を負うことはそうそうないと思いますが、トラブルに巻き込まれるのは面倒ですからね……。
さいごに
当サイト「山田ユウキのWebライター講座」は、Webライターの情報に特化した専門サイトです。
トップページの目次に沿って進めていただければ、未経験からでもフリーランスWebライターを目指せるよう設計していますので、ぜひ他の記事も見ていってください。
サイト内検索も可能です↓

無料メールマガジンでは
- 文章力を高める具体的な方法
- 高単価案件を獲得する営業術(実例など)
- クライアントの裏事情
- 個別相談・個別指導のおしらせ
- 期間限定で配信する無料動画講座
- Webセミナーやワークショップ実施のおしらせ
- 非公開のライティング案件情報
- 質問・相談への回答
などの情報を配信しています。
無料で参加できる企画も実施していますので、ぜひ今のうちに↓のボタンから登録しておいてください。
質問・相談も無料で受け付けています!
現在メールマガジンに登録していただいた方への特典として
限定記事「文字単価1円のライターは実際どんな記事を書いているのか?」
をプレゼントしています。
これは実際に私が仕事を発注し、どんなやり取りをしたのか、どんな記事が集まったのかを紹介・解説している記事です。
他のライターがどんな仕事をしているのか覗いてみたいという方は、ぜひ提供を終了する前に受け取っておいてください。