Webライターとして稼ぎたいなら、絶対に「自分は初心者です」などと公言してはいけません。
なぜなら、Webライターが初心者を名乗るのは百害あって一利なしの行為だからです。
もちろん初心者と同じような意味の「駆け出し」「未熟」といった言葉も使わないようにしましょう。
理由は以下の3つです。
- クライアントに避けられるから
- 悪質なクライアントに搾取されるから
- 自分で限界を決めてしまうから
①と②は分かっているのに、③を分かっていない人が多い印象です。
たとえ仕事と関係ない場所であっても、自分を初心者だと名乗るのはやめましょう。
1.クライアントに避けられるから
クライアントからすれば、わざわざ初心者に仕事を頼む意味なんてありません。
ライターとクライアントは、単なる取引先の関係です。
あなたも何か買い物をしようと思ったとき、商品やサービスは信頼できる会社から買いたいと思いますよね。
販売会社が「今年創業したばかりです!」なんて宣伝していたら、不安になることはあってもプラスの印象を抱くことはないはずです。
そもそも、ただでさえWebライターは低レベルな人が多いと思われています。
これは記事の質が低いという意味ではなく、締め切りを守らない人や指示を無視するような人がたくさんいるという意味です。
2.悪質なクライアントに搾取される
初心者を名乗っている人でも、仕事を取ること自体は簡単です。
なぜなら、初心者歓迎という条件で募集しているクライアントもたくさんいるからです。
しかし、なぜ彼らは初心者歓迎なんて条件で人を集めているのでしょうか?
答えは簡単、ライターが初心者だと自覚していることは、報酬を低く設定する便利な理由になるからです。
初心者歓迎の案件は、膨大なマニュアルを読み込む必要があったり作業量が多すぎたりなど、とにかく割に合わないケースがほとんどです。
「稼ぎながら技術を学べます」など、もっともらしいことを言うクライアントもいますが、彼らはあなたのスキル向上に何の責任も持ってはくれません。
都合が悪くなったら契約を切られるだけ。ハッキリ言って搾取です。
初心者歓迎の搾取案件を受注していても、Webライターとして稼ぐ力は身につきません。
こんな案件を受注するくらいなら、ブログを書いた方がよっぽど力になります。
3.自分で限界を決めてしまうから
Webライター初心者を名乗っていると、無意識のうちに自分の限界を決めてしまいます。
例えば以下のように。
- まだ初心者だし、稼げなくても仕方ない
- まだ初心者だし、簡単な依頼を探そう
学校であれば「次はコレに挑戦してみましょう」と導いてくれる人がいます。
しかし、自力でWebライターになりたいなら、自分で自分を導くしかありません。
Webライター初心者を名乗っている人は、心のどこかに「初心者だからミスをしても許してね」という気持ちがあるはずです。
初心者だろうが副業だろうが、まずは自分をプロだと思ってください。
実力はプロ意識が芽生えた後に磨かれていきます。
さいごに
当サイト「山田ユウキのWebライター講座」は、Webライターの情報に特化した専門サイトです。
他にもWebライターに関する記事を多数用意していますので、ぜひ他のページも見ていってください。
「提案文 書き方」といったように、サイト内の記事を検索することもできます↓
無料メールマガジンでは
- 文章力を高める具体的な方法
- 高単価案件を獲得する営業術(実例など)
- クライアントの裏事情
- 個別相談・個別指導のおしらせ
- 質問・相談への回答
などの情報を配信しています。
無料で参加できる企画も実施していますので、ぜひ今のうちに↓のボタンから登録しておいてください。
質問・相談も無料で受け付けています!
(不要になったら配信はいつでも停止できます)
現在メールマガジンに登録していただいた方への特典として
- AIツール「構成案作成支援ツール」
- 限定記事「文字単価1円のライターは実際どんな記事を書いているのか?」
をプレゼントしています。